10月の日本旅程3日目(福井県1日目)
(10月22日、金曜日)
目次
1、丸岡城
3日目(10月22日)に、石川県から福井県へ向かいました。最初に訪問したのは丸岡城です。私は事前に旅程を作成していたのですが、金沢駅で切符を買うときに、芦原温泉駅まで買うべきところを間違って福井駅まで買ってしまい、大きく時間をロスしました。丸岡城まで芦原温泉駅からはバスで19分ですが、福井駅からは50分かかります。念のため、当初私が計画していた旅程を掲載します。このルートが最も効率的です。
JR金沢駅8:48発 しらさぎ56号 芦原温泉駅9:24着、芦原温泉駅9:30発 87芦原丸岡永平寺線 9:49丸岡城着
なお、東尋坊に行く場合でも、芦原温泉駅は福井駅より東尋坊に近くて便利です。土日祝限定ですが、東尋坊、あわら温泉、芦原温泉駅、丸岡城、永平寺を巡るフリー切符があります。
丸岡城は国の重要文化財であり、現存12天守の一つです。北陸地方の現存12天守は丸岡城のみです。1576年、柴田勝家の甥である勝豊により築城されました。丸岡城は天守が残っていますが、櫓や塀などがありません。従って、さみしい印象を受けます。ただし、天守は武骨な質実剛健な印象で戦(いくさ)向きのように感じました。
芦原温泉駅や福井駅から永平寺に行く途中にありますので、永平寺に行く際に丸岡城に寄って行くのがいいと思います。
入場料:大人450円 、小人150円
2、永平寺
丸岡城から永平寺にバスで向かいました。乗車したバスは以下の通りです。
丸岡城11:01発 87芦原丸岡永平寺線 11:38永平寺着
永平寺口駅まで乗客は私1人だけでした。永平寺へのアクセスは福井駅からですと直通バスか福井駅からえちぜん鉄道で永平寺口まで行き、バスへ乗り換えの2通りあります。
永平寺は曹洞宗の仏教寺院で日本曹洞宗の中心寺院(大本山)です。曹洞宗は禅宗(曹洞宗・日本達磨宗・臨済宗・黄檗宗・普化宗)の1つで、座禅に重きを置きます。永平寺は1244年、道元禅師により建立されました。当初の名前は傘松峰大佛寺(さんしょうほうだいぶつじ)で1246年に永平寺に改められました。
永平寺の宝物殿に開祖道元が書いた国宝「普勧坐禅儀」があります。あまり宝物殿に行く方がいなかったのですが、宝物殿には国宝以外にも様々な国の重要文化財が保管されていますので、永平寺に行くなら宝物殿に行かないと損します。ただし、写真撮影は不可です。
永平寺の建造物は山門や仏殿、法堂など19棟が国の重要文化財に指定されています。永平寺は建物の中しか歩けませんが、天井絵や中から見える建物の外観が素晴らしく、時が経つのを忘れるほどでした。永平寺の滞在時間は2時間以上となりました。自分の好みとして禅宗寺院建築が好きというのもありますが、永平寺は訪問する価値がとても高いと思います。
なお、永平寺の奥にある「寂光苑(じゃっこうえん)」では自由に鐘がつけます。宝物殿同様、「寂光苑」を訪問する人も少ないですが、厳粛な雰囲気の永平寺で鐘をついてみてはいかがでしょうか。
拝観料:大人500円、小中学生200円、未就学生無料
3、一乗谷朝倉氏遺跡
永平寺の参拝後に、一乗谷朝倉氏遺跡へバスで向かいました。乗車したバスは以下の通りです。
永平寺14:35発 一乗谷朝倉特急 復原街並14:55着
一乗谷朝倉氏遺跡は一乗谷城を中心にした越前の朝倉氏の遺跡です。一乗谷の最盛期には当時の日本で有数の規模となる1万人を超える人口を抱えていたようです。東西が山、南北に城門が配置された自然を利用した要塞でした。足利 義稙(あしかが よしたね)、足利 義昭(あしかが よしあき)と室町幕府の将軍二人も朝倉氏を頼って一乗谷に来たことがあります。1573年に織田信長に攻め滅ぼされ、朝倉氏の5代に渡った一乗谷支配が終焉しました。
復原街並とは朝倉氏が栄華を極めた時代の城下町の町並みをほぼ完全な姿で立体的に復原した街並みです。当時の服装をした人々もいます。アートの一角もありました。
復原街並から道路を渡ってすぐの場所に、一乗谷朝倉氏遺跡を代表する唐門と塀、堀があります。堀には多くの大きな鯉が泳いでおり、有料で鯉のエサをあげることができます。唐門の中の朝倉義景館跡などは遺跡があるだけで建物の復原はされていません。私はいろいろ歩き回ったのですが、建物がないと歩いても楽しくはありませんでした。
なお、一乗谷朝倉氏遺跡は国の特別史跡・特別名勝・重要文化財と三重指定になっています。一乗谷朝倉氏遺跡以外には金閣寺、銀閣寺、醍醐寺三宝院、平城宮、厳島神社の5ヶ所のみです。一乗谷朝倉氏遺跡は他の5か所と比べると知名度は劣りますが、永平寺に行く際に訪問する価値はあると思います。特に、正確に再現された室町時代の街並みと当時の服装を着た人たちを見る体験は他の観光地ではなかなかできないと思います。
復原街並入場料:大人330円、中学生以下、70歳以上無料
一乗谷朝倉氏遺跡の見学後に福井駅に戻りました。乗車したバスは以下の通りです。
復原街並16:29発 62一乗谷東郷線 福井駅東口16:55着
(注:文中に掲載している交通機関の出発・到着時間や料金、入場料などはBLOG執筆時のものです。今後変更する可能性がありますので、旅行に行く際にご自身でご確認ください。)