外国人旅行者向けラーメンの食べ方(後編)
目次
1、紹介文
2、ラーメンの分類
2-1、醤油ラーメン
2-2、塩ラーメン
2-3、味噌ラーメン
2-4、豚骨ラーメン
2-5、鶏白湯ラーメン
2-6、つけ麺
2-7、油そば
3、トッピングの種類
4、ラーメンの注文方法
5、ラーメン消費金額ランキングと上位都市の御当地ラーメン
3、トッピングの種類
各種ラーメンには多くのトッピングが存在します。
- ネギ
ネギはほぼ全種類のラーメンに入っているトッピングです。ラーメンに欠かせない存在と言っていいでしょう。最初からラーメンに入っている場合が多いですが、追加でネギを注文することもできるラーメン店が多いです。
- メンマ
ネギ同様、ラーメンには欠かせない具材です。ただし、九州系の豚骨ラーメンにはメンマが入っていない場合が多いです。太平洋戦争後の食糧難の時期にメンマを入手しにくかった福岡県で紅ショウガを代用品として使用したことに由来するそうです。
- チャーシュー
チャーシューは最初からラーメンに入っている場合と追加で注文しないとチャーシューがラーメンに入っていない場合とに分かれます。以前は豚チャーシューがほとんどでしたが、近年では鶏チャーシューなどチャーシューの種類も多様化してきています。チャーシューを多く乗せたチャーシュー麺として、独立してメニューに載せている店も多いです。最近ではチャーシューではなく、ローストビーフを乗せるラーメン店も出てきました。
- 卵
多くのラーメン店では味玉を提供します。味玉はたれに付け込んだ煮卵のことです。半熟で提供される場合もあります。たれに付け込まず、ゆで卵のまま提供する店もあります。また、徳島ラーメンなど生卵をラーメンに入れるラーメンもあります。卵の形状は様々ですが、最初からラーメンに入っていることは少なく、追加注文のラーメン店が多いです。
- 海苔
海苔も最初からラーメンに入っている場合と追加注文の場合とに分かれます。メンマ同様、豚骨ラーメンには海苔があまり入っていない印象があります。一方、家系ラーメンなどこってりスープの醤油豚骨ラーメンには最初から海苔が入っている場合が多いです。つけ麺や油そばに入れる海苔は通常、刻み海苔が使われます。
- 野菜
もやしはラーメンに入れる野菜の定番です。醤油ラーメン、味噌ラーメンには欠かせないといっていいでしょう。特に、豚骨醤油ラーメンなどこってり系ラーメンではもやしのシャキシャキ感とさっぱり感で飽きずに最後までスープを飲むことができます。ただし、塩ラーメンや煮干しラーメンなどの魚介系ラーメン、豚骨ラーメンにはもやしを使わない場合もあります。
ほうれん草は醤油ラーメンに、キャベツは味噌ラーメンによく合います。たまねぎ、ニラなどをラーメンに入れる場合もあります。東京都の「八王子ラーメン」は刻み玉ねぎを入れることで有名です。 コーンは味噌ラーメンによく合います。味噌ラーメンが札幌発祥で北海道はとうもろこしの産地であることも理由でしょう。
- 紅ショウガ、辛子高菜
紅ショウガと辛子高菜はほぼ豚骨ラーメンのみに使われます。紅ショウガは梅酢に漬けずに、白ショウガとして提供される場合もあります。
- ニンニク
ニンニクは多くのラーメン店で無料で提供されます。生ニンニクを客が自ら絞り器で絞ってラーメンに入れる場合もあります。
- 特製、全部乗せ
全てのトッピングを注文する場合、「特製」や「全部乗せ」という名前で注文する場合があります。ラーメン店によっては、「デラックス」や「DX」、「SUPREME」などの名称を使用しているようです。通常のスープ麺だけでなく、つけ麺などでも「特製」や「全部乗せ」はあります。全トッピングの注文となる為、もちろん値段は上がりますが、一つ一つを注文することが面倒な場合や日本語がわからない場合は「特製」や「全部乗せ」を注文するのは、良い選択肢といえるかもしれません。
東京都 旨辛ラーメン 表裏 あんかけDX
東京都 駄目な隣人 SUPREME
東京都 俺の空 俺の本節らあめん(全部乗せ)
4、ラーメンの注文方法
国内最大級のグルメサイトである食べログによると、英語メニューのあるラーメン店は日本全体で0.9%しかありません。食べログに掲載されている全飲食店において英語メニューがある店舗割合は2.1%とされていますから、ラーメン店はその半分以下というわけです。従って、日本語が読めない外国人にとって、日本でラーメンを注文することはかなり困難でしょう。
しかし、ラーメン店での注文にはコツがあり、そのコツをつかめば、日本語が読めなくてもラーメンを注文できるのです。近年は食券を券売機で買うシステムを採用しているラーメン店も多いですが、ほとんどの券売機には日本語しか書かれていません。しかも料理写真がないことが多いので、途方に暮れる外国人が高確率だとおもいます。
券売機ではラーメン店のおすすめメニューの順番に並んでいることが多いです。 券売機の最上列の最左ボタンがその店のおすすめであり、一番人気商品であることが大半です。
最上列の左から右に、別の味のラーメンが並ぶ場合と、同じ味のラーメンにトッピングを加えたメニューが並ぶ場合があります。最左が「醤油味」、その右隣は「味噌味」など、別の味のラーメンである場合、値段は最左ボタンと大きく変わりません。同じ味にトッピングを加えたメニューが同列に並ぶ場合は、もちろん値段が高くなっているので、見分ける基準の一つといえるでしょう。もちろん、これらの規則性には例外もあります。
また、赤や黄色の文字で「おすすめ(おススメ)」など目立つラベルを貼っている場合、それが店の一番人気メニューということが多いので、「券売機の最上列&最左ボタン」という上記の法則は忘れて、そのボタンを押してください。
なお、最も高い値段の券売機ボタンは、トッピング項目で述べたように全トッピングが入る「特製」や「全部乗せ」の場合がほとんどです。「日本語が分からないけど、トッピング豊富な美味しいラーメンを味わいたい!」という外国人の皆さんは、高い値段の券売機ボタンを押すのが「お勧め」といえます。
また、券売機でなく口頭で注文する店の場合は、縦書きメニュー表なら右端のメニューを選べばよいでしょう。最右のメニューが店のお勧めである場合が多いです。横書きメニュー表なら、最上にあるメニューです。日本語を話せなくてもメニュー表でそこを指させば、ほとんどのラーメン店は分かってくれます。
5、ラーメン消費金額ランキングと上位都市の御当地ラーメン
最後に、日本での地域ごとのラーメン消費量を調べてみました。総務省の統計による一人当たりの外食におけるラーメン消費金額ランキング(対象は二人以上世帯)です。日本の都道府県庁所在市及び政令指定都市(全52都市)の2019年から2021年の3年間平均となります。
1人当たりラーメン消費金額(外食)ランキング
1位:山形県山形市 13,531円 2位:新潟県新潟市 12,687円 3位:青森県青森市 9,508円 4位:宮城県仙台市 9,333円 5位:栃木県宇都宮市 9,273円 6位:石川県金沢市 9,079円 7位:秋田県秋田市 8,927円 8位:福島県福島市 8,711円 9位:岩手県盛岡市 8,551円 10位:山梨県甲府市 8,018円 11位:長野県長野市 7,757円 12位:富山県富山市 7,656円 13位:茨城県水戸市 7,576円 14位:福井県福井市 7,324円 15位:神奈川県川崎市 7,136円 16位:千葉県千葉市 7,107円 17位:東京都区部 7,073円 18位:埼玉県さいたま市 6,945円 19位:高知県高知市 6,756円 20位:北海道札幌市 6,695円
このランキングからはっきりと読み取れるのは、ラーメン消費金額上位都市が東北地方(1位:山形市、3位:青森市、4位:仙台市など)や上越・北陸地方(2位:新潟市、6位:金沢市など)など寒冷地域に多いということです。 1人当たり食塩摂取量ランキングも寒冷地が上位となります。厚生労働省の国民健康・栄養調査(2019年)によれば、1人当たり食塩摂取量ランキング1位が北陸地方、2位が東北地方となります。東北地方などの寒冷地では、歴史的に塩分濃度が高い料理が多くあります。これは、寒い東北地方に住む人々が塩分を多めに摂取することで血圧を上げることにより、体温を維持してきた為とされています。従って、様々な料理の中でも塩分濃度が高めの「ラーメン」という料理が、他地域よりも更に好まれているのでしょう。
また、ラーメン消費金額ランキングで興味深いのは、「御当地ラーメン」で知名度が高い味噌ラーメン発祥の札幌市が20位、豚骨ラーメン発祥の福岡市が36位など、上位にいないことです。同ランキングの上位都市、或いはその都市が属する都道府県では、多くの地元民に愛される様々な「御当地ラーメン」があるようです。以下に、上位都市の特長あるラーメンを列挙してみます。多彩な味を誇る日本の「ラーメン」を、外国人の皆さんに各地を周って味わって頂きたいです。
1位:山形県の御当地ラーメン 酒田ラーメン 酒田市 とりもつラーメン 新庄市 鳥中華 天童市 冷やしラーメン 山形市 赤湯ラーメン 南陽市 米沢ラーメン 米沢市 2位:新潟県の御当地ラーメン 新潟あっさり醤油ラーメン 新潟市 新潟濃厚味噌ラーメン 新潟市 燕三条背脂ラーメン 燕市、三条市 長岡生姜醤油ラーメン 長岡市 三条カレーラーメン 三条市 3位:青森県青森市の御当地ラーメン 津軽ラーメン 弘前市 あおもりラーメン 青森市 味噌カレー牛乳ラーメン 青森市 八戸ラーメン 八戸市 4位:宮城県の御当地ラーメン 仙台ラーメン 仙台市 気仙沼ラーメン 気仙沼市 5位:栃木県の御当地ラーメン 佐野ラーメン 佐野市
1位:山形県の御当地ラーメン
酒田ラーメン(酒田市)
とりもつラーメン(新庄市)
鳥中華(天童市)
冷やしラーメン(山形市)
赤湯ラーメン(南陽市)
米沢ラーメン(米沢市)
2位:新潟県の御当地ラーメン
新潟あっさり醤油ラーメン(新潟市)
写真無し
新潟濃厚味噌ラーメン(新潟市)
写真無し
燕三条背脂ラーメン(燕市、三条市)
長岡生姜醤油ラーメン(長岡市)
三条カレーラーメン(三条市)
3位:青森県の御当地ラーメン
津軽煮干しラーメン(弘前市)
画像提供:青森のうまいものたち
あおもりラーメン(青森市)
写真無し
味噌カレー牛乳ラーメン(青森市)
画像提供:青森のうまいものたち
八戸ラーメン(八戸市)
4位:宮城県の御当地ラーメン
仙台ラーメン(仙台市)
気仙沼ラーメン(気仙沼市)
5位:栃木県の御当地ラーメン
佐野ラーメン(佐野市)